春っていつだった?と思い返してみると、
そうだ、あの日はきっと春だったと思い当たる日がある。
今年の3月、次男が小学校を卒業し、
桜、いつ咲くかな、なんて話しながらいるものいらないものを整理していた日のことだ。
学校のノートに目がいった。
なんだかずいぶん端っこが柔らかいと気になりめくってみると、
猫と思しき生き物が胸を張って歩いている。
次のページをめくると、片足が斜め45度に曲がった。
数ページ進めると、猫はもう一匹の猫に出会った。
ここから何か新しい物語が始まるのかとワクワクしたら、
残念なことに作者はどうやら卒業を迎えてしまったらしい。
母親としては、こちらの創作時間がいったいいつだったのか気になるところだが、
長男の子育てで勉強だけがその子自身を作りあげるわけではないのだからと
学べせていただいているここ数年なので、問い詰めないことにした。
そうだ。かつての私も黒板にチョークで先生や友達の似顔絵を描いた休み時間や、
次男と同じようにノートの端っこにパラパラ漫画を描いた自習時間は確実に今の私をつくっている。
きっといつか、
猫がもう一匹の猫と出会うスーパーショートストーリーを創作した経験が活きる日が来ることだろう。
そんな年度の切り替えを懐かしさと共に過ごしたとある春の日に、
私自身も創作に触れる機会を増やしたい熱が増し、
楽しく創作に没頭できるオンラインコミュニティの立ち上げを決めた。
目次
- アトリエコミュニティ「テトイロ」のこと
- 運営メンバー紹介
- 創作もくもく会withポモドーロ
アトリエコミュニティ「テトイロ」のこと
「いつかクリエイティブな仕事がしたいと思っていたけど」
「かつてアートを学んだけれど」
葛藤の末に、クリエイターになることを諦めた私たち。
日々に追われ忘れた夢を、この場所で取り戻しませんか。
「テトイロ」は、クリエイターが集まり、
楽しく創作に没頭するためのアトリエコミュニティです。
キーワードは「再燃」。
ライフステージの変化やライスワークとのバランスに悩み、
一度はやめてしまったクリエイティブに、
再び夢中になるきっかけづくりがしたい!
私たちは、そんな想いでこのコミュニティを立ち上げました。
コンセプトは、「夢を思い出し、作品づくりに没頭できるアトリエ」です。
不安や焦りも共有できるクリエイター仲間と手を取り合い、
あの日手放した一歩をもう一度この場所で踏み出してみませんか?
ちなみにテトイロはコミュニティメディアとして、コミュニティ+情報発信もしていきます。
メディアも現在準備中!立ち上がるまでは運営メンバーで個人発信になるかと。
運営メンバー紹介
テトイロの運営メンバーは私も含めて8名。
多ジャンルのクリエイターが集まりました。
ー運営メンバーはこちらー
あやこあにぃ @ayako_annie
あず @azasmarketer
aya @ayyya_SHElikes
さやみー @sayamii_
さくさく @sksk_Illust
Toooko @toooko_she
hiromi @210402Mint
踊場リエ @odoribarie
これからメンバーのことや活動のことなど発信していきます!
創作もくもく会withポモドーロ
大人になると、自分の好きなことにかける時間は意識しないとなかなか取れなくないですか?
ちょうど5月の月末は金曜日。
1ヶ月、1週間の振り返りをするもよし。
これからの生活に創作の時間を取り入れる計画をする時間にするもよし。
各々の好きな創作時間に充てることももちろんOK!
こちらポモドーロという作業方法を取り入れて開催します。
🍅 アジェンダ🍅
22:00 オープニング(5分)
22:05 集中タイム①(20分)
22:25 休憩・雑談タイム(5分)🌝みんなでおしゃべりしましょ
22:30 集中タイム②(25分)
22:55 休憩・ごきげんタイム(5分)🌝習慣化のtips紹介するよ
23:00 集中タイム③(25分)
23:25 クロージング(5分)
23:30 お疲れさまでした🙌
クリエイティブといってもなんでもOKです!
お申し込みはこちらから
画面もマイクもOFFでOKなので、初めましての方もお気軽にご参加ください🌝
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] atelier ODORIBA 日々に追われ忘れた夢を、この場所で取り戻す。楽しく創作に没頭するアトリエコミュニティ始めます。 | ate… 春っていつだった?と思い返してみると、そうだ、あ […]